No.009 子に対する母親の愛に匹敵するものは、この世にない(アガサ・クリスティ)
戦争や災害の報道シーンを見ていると、子どもが最後まで求めるのは母親であることがわかる。そこには父親はあまり出てこない。父親の存在感が薄い。それは母性本能だと言ってしまえば、その通りだけど、男性にしたら淋しい限りである。
鹿児島県の知覧特攻平和会館には当時の若き特攻兵が残した手紙の多くが母親宛で、「おかあさん、ありがとうございました」と結んでいる。父親宛の手紙があまりなく、ついでに「お父さんにもよろしくお願いします」と付け加えている。
ウクライナとロシアの戦争報道で避難は母親と子どもたちで、父親は母国に残って戦闘に参加する。その昔、狩に出かけるのは男性で、女性は残って家を守る。この構図は二十一世紀になっても変わらない。ジェンダー、社会的男女の平等が世界中で広まってもこの図式は同じである。
野生の鳥たちの映像を見ていると、敵に対して夫婦で守っている。人間と鳥たちではこうも違うのかと思ってしまう。
「母をたずねて三千里」はあっても、「父をたずねて」はないだろう。だから平和を求めるしか、この悲劇から逃れられないのだ。
文・写真=岡田清治(一九四二年生まれ)
■岡田 清治プロフィール
1942年生まれ ジャーナリスト
(編集プロダクション・NET108代表)
著書に『高野山開創千二百年 いっぱんさん行状記』『心の遺言』『あなたは社員の全能力を引き出せますか!』『リヨンで見た虹』など多数
FAX‥0569―34―7971
メール‥takamitsu@akai-shinbunten.net
読者の方々の感想、意見、コメント等を上記FAXかメールでお寄せください。一緒に考えます。
・老春の戯言 No.009 ・私の出会った作品88 ・この指とまれ331 ・長澤晶子のSPEED★COOKING!
・日々是好日 ・知多の哲学散歩道Vol.40 ・若竹俳壇 ・わが家のニューフェイス ・愛とMy Family ・始まったよ
Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
・老春の戯言 No.009 ・私の出会った作品88 ・この指とまれ331 ・長澤晶子のSPEED★COOKING!
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
No.009 食子に対する母親の愛に匹敵するものは、この世にない
(アガサ・クリスティ)
戦争や災害の報道シーンを見ていると、子どもが最後まで求めるのは母親であることがわかる。そこには父親はあまり出てこない。父親の存在感が薄い。それは母性本能だと言ってしまえば、その通りだけど、男性にしたら淋しい限りである。
鹿児島県の知覧特攻平和会館には当時の若き特攻兵が残した手紙の多くが母親宛で、「おかあさん、ありがとうございました」と結んでいる。父親宛の手紙があまりなく、ついでに「お父さんにもよろしくお願いします」と付け加えている。
ウクライナとロシアの戦争報道で避難は母親と子どもたちで、父親は母国に残って戦闘に参加する。その昔、狩に出かけるのは男性で、女性は残って家を守る。この構図は二十一世紀になっても変わらない。ジェンダー、社会的男女の平等が世界中で広まってもこの図式は同じである。
野生の鳥たちの映像を見ていると、敵に対して夫婦で守っている。人間と鳥たちではこうも違うのかと思ってしまう。
「母をたずねて三千里」はあっても、「父をたずねて」はないだろう。だから平和を求めるしか、この悲劇から逃れられないのだ。
文・写真=岡田 清治