子どもの眼(3)

「あと二日間のいのち」と言われたら?!①

 

 何をしますか、何を考えますか。 授業の始まるチャイムがなり、教室に帰ってみるとT君が「ぼく、死にたい」と言ってビニル袋を頭からかぶっていました。 先日、H小学校の子がスクリーンの固定鎖を首に巻き付けて遊んでいて意識不明になり、手当てのかいもなく、亡くなりました。 このことを受け、「命ということ」を考えさせるために詩を書かせました。 おそろしいこと   M・倫枝私のいのちがあしたまでだったら私はみんなとべん強したことやあそんだことやえん足に行ったことやそうじをしたことや絵をかいたことやお父さん お母さん弟と何かしたことを思い出しますぼくがしんだ   S・高弘もう一日のあいだで天国か じごくかがわかるでも しんでもまだ生きているのかはわからないじごくは ふかいそれであかるいたいようも見えないくらい夜も見えてはいない友だちにも会えないそれでみんなのかおが見えない ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 親より先に死ぬのが一番親不孝だと思います。 私たちが今いるのは何十万人ものいやいやもっと多くの人々が関係し合ってきたからです。 だから、命は自分だけのものではないし、命はつながっているのだということを気付かせたい! 「どろんこ」より 

Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer

プライバシーポリシー

あかい新聞店・常滑店

新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務

電話:0569-35-2861

 

あかい新聞店・武豊店

電話:0569-72-0356

あかい新聞店・常滑店

新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務

電話:0569-35-2861

あかい新聞店・武豊店

電話:0569-72-0356

 

Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer

プライバシーポリシー

子どもの眼(6)

「あと二日間のいのち」と言われたら?!①

 

何をしますか、何を考えますか。

 授業の始まるチャイムがなり、教室に帰ってみるとT君が「ぼく、死にたい」と言ってビニル袋を頭からかぶっていました。

 先日、H小学校の子がスクリーンの固定鎖を首に巻き付けて遊んでいて意識不明になり、手当てのかいもなく、亡くなりました。

 このことを受け、「命ということ」を考えさせるために詩を書かせました。

 

 

おそろしいこと  M・倫枝

私のいのちが

あしたまでだったら

私は

みんなと

べん強したことや

あそんだことや

えん足に行ったことや

そうじをしたことや

絵をかいたことや

お父さん お母さん

弟と

何かしたことを

思い出します

 

 

ぼくがしんだ   S・高弘

もう一日のあいだで

天国か じごくかがわかる

でも しんでもまだ生きているのかは

わからない

じごくは ふかい

それで

あかるいたいようも見えない

くらい夜も見えてはいない

友だちにも会えない

それで

みんなのかおが見えない

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 親より先に死ぬのが一番親不孝だと思います。

 私たちが今いるのは何十万人ものいやいやもっと多くの人々が関係し合ってきたからです。

 だから、命は自分だけのものではないし、命はつながっているのだということを気付かせたい!

 

「どろんこ」より