No.007 AIを考える
読者の中には、いま話題の「チャットGPT」を使っている人もいることでしょう。確かにすごいツールだと思う。知りたいこと、調べたいことをはじめ、作文、読書感想文など、あらゆることに瞬時に回答してくれる。これまでの検索機能とは違い、あたかも話すように文章で示してくれる。
これがあれば、助かる分野はものすごく広いように思う。ただ心配なのは、機密文書が特定され、個人情報が拡散する心配がある。悪用すれば思想的レッテル貼りもできてしまう。恐怖さえ覚える。
これによって仕事を奪われたり、縮小される分野はあると想像できる。文章作成が苦手な人にとっては夢のようなツールになるかもしれない。ただ、未来予測や地震などの予知能力はない。あくまでも既知の膨大なデータを活用するだけだ。大事なことは道具であるという認識を持ち、文書の添削できる能力が求められる。とくに著作権にともなう著者の許諾、出典明記と引用範囲の明示がない点は必ず問題になる。
文・写真=岡田清治(一九四二年生まれ)
■岡田 清治プロフィール
1942年生まれ ジャーナリスト
(編集プロダクション・NET108代表)
著書に『高野山開創千二百年 いっぱんさん行状記』『心の遺言』『あなたは社員の全能力を引き出せますか!』『リヨンで見た虹』など多数
FAX‥0569―34―7971
メール‥takamitsu@akai-shinbunten.net
読者の方々の感想、意見、コメント等を上記FAXかメールでお寄せください。一緒に考えます。
Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
No.007 AIを考える
読者の中には、いま話題の「チャットGPT」を使っている人もいることでしょう。確かにすごいツールだと思う。知りたいこと、調べたいことをはじめ、作文、読書感想文など、あらゆることに瞬時に回答してくれる。これまでの検索機能とは違い、あたかも話すように文章で示してくれる。
これがあれば、助かる分野はものすごく広いように思う。ただ心配なのは、機密文書が特定され、個人情報が拡散する心配がある。悪用すれば思想的レッテル貼りもできてしまう。恐怖さえ覚える。
これによって仕事を奪われたり、縮小される分野はあると想像できる。文章作成が苦手な人にとっては夢のようなツールになるかもしれない。ただ、未来予測や地震などの予知能力はない。あくまでも既知の膨大なデータを活用するだけだ。大事なことは道具であるという認識を持ち、文書の添削できる能力が求められる。とくに著作権にともなう著者の許諾、出典明記と引用範囲の明示がない点は必ず問題になる。
文・写真=岡田 清治