この班日記も、班や学級で班員がどんなことを行い、何を考えているのかを書き、回し読みし、子どもの生活を保護者の方にも知ってもらうために試みたのでした。
7月8日(火) S・理代⑦
5時間目に一学きの反省をしました。言ったことは「はんの人がたまにしかられるから、しかられないようにします」です。みんなやれるかなとおもいました。
7月15日(火) A・純子③
はん集会があってけいこさんとわかこさん私と遊ぶとき、じゃんけんをしただけですぐにチャイムがなりました。遊べなくてやだなと思いました。
へやの中ではすごく楽しかったです。
T・重夫④
ぼくたちはけいじ係なので、帰るとき、絵をはっていそがしかったです。それで、たかひろくんのがけっさくでした。
7月10日(木) W・達也①
たんじょう会をやって7、8月の人がくびかざりをもらったからぼくは手をたたいてあげました。そしてぼくもくびかざりがほしくなりました。
I・伸一郎⑦
みんなとたんじょう会をしました。歌うとき、どきどきしていました。ジャンケン大会をしたのでおもしろかったです。
・『新・現代家庭考』 就職118 ・私の出会った作品56 ・この指とまれ299 ・長澤晶子のSPEED★COOKING!
・日々是好日 ・美の回廊Vol.48 ・若竹俳壇 ・愛とMy Family ・わが家のニューフェイス ・『おっ!カッコいいぞ』
Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
・『新・現代家庭考』 就職118 ・私の出会った作品56 ・この指とまれ299 ・長澤晶子のSPEED★COOKING!
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
Copyright©2003-2017 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
子どもたちが学級で楽しく、遊んだり学んだりできるために個から多を中心にした「班活動」を取り入れた学級経営を行いました。低学年では、そのまま放っておけば一人遊びや好きな子同士の遊びになってしまいがちです。そこで係、日直、給食当番、掃除などを班員で行うようにしたのです。子どもたちは知恵や意見を出し合い、時にはけんかをしながら、班活動を行ってきました。
この班日記も、班や学級で班員がどんなことを行い、何を考えているのかを書き、回し読みし、子どもの生活を保護者の方にも知ってもらうために試みたのでした。
7月8日(火) S・理代⑦
5時間目に一学きの反省をしました。言ったことは「はんの人がたまにしかられるから、しかられないようにします」です。みんなやれるかなとおもいました。
7月15日(火) A・純子③
はん集会があってけいこさんとわかこさん私と遊ぶとき、じゃんけんをしただけですぐにチャイムがなりました。遊べなくてやだなと思いました。
へやの中ではすごく楽しかったです。
T・重夫④
ぼくたちはけいじ係なので、帰るとき、絵をはっていそがしかったです。それで、たかひろくんのがけっさくでした。
7月10日(木) W・達也①
たんじょう会をやって7、8月の人がくびかざりをもらったからぼくは手をたたいてあげました。そしてぼくもくびかざりがほしくなりました。
I・伸一郎⑦
みんなとたんじょう会をしました。歌うとき、どきどきしていました。ジャンケン大会をしたのでおもしろかったです。