|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
|||
班日誌を読んでいると、女の子の気になる出来事が多く見受けられるようになりました。きっと大人への一歩にさしかかっているのではと思います。 班日誌より おやすみくまちゃん(5/21(土)) M・A女 きのうのあさ、私が「足がいたいよ」と言っていたら、Nちゃんが「どうしたの」と言った。「足がいたいの」と言った。それからあとで体育の時間にNちゃんがなんかおこってるみたいだから「どうしたの」ときいてみた。でも、なにも言ってくれなかった。私はなんかいもあや(まっ)たのにゆるしてくれなかった。 (略) (わ)たしはあやまったんだからゆるしてくれたっていいと思った。 父:もっと字をていねいに書きましょう。
*Aさんの字を見れば、プンプンにおこっていることがよく分かります。 でも、Nさんは、来週の陸上競技大会があるのでAさんに期待してくれていると思うよ。いたい足を早くなおすと、なかなおりができると思うな。さかなちゃん(6/6(月)) A・M女 六時間目、学級会でこの前に書いた「四年生になってよかったこと、わるかったこと」を先生が読んでくれた。そして「あだなのこと」について話し合いなさいと先生が言ったので、TちゃんとI・Tちゃんがいろいろなことを言って「やめてほしい」と言った。そこで、女子には「ちゃん」とつけ、男子には「くん」とつけて言うことにした。 私は女子には「さん」と言ってほしくて手を上げたのに、みんなが「ちゃん」に上げたので女子は「ちゃん」になった。言いにくいなと私は思った。 *自分の考えをもって手を上げることは、いいことだね。Mさんは、大人の考え方をしていてたのもしいな。みんなにもっともっと広げてほしいな。 ニコニコちゃん(6/7(火)) I・K女 今日は、フットベースをやって、先生が私のことばかりいうので、私はなきながら、せいいっぱいやったのに、先生は、いじめるーやらしいやつだな、うじ虫たんそく。 *せいいっぱいやってたね。よく分かるよ。だから、もっともっとうまくなってほしくて言ったんだけどね。先生の言い方がわるかったのかもしれないね、ごめんなさい! |
|||
|
|
![]() |
||