先月号に記載した参観日(6/16)の様子を書いた班日記を紹介します。
スヌーピー N・K女
N・K君がきょうも休んだ。休んでからもう二週間くらいたつ。N・K君が休んでいる間、べん強もだいぶすすんだ。かん字もなん字かならった。早く水ぼうそうがなおって学校に来てみんなとべん強したい。
そうじがちょっとおくれた。お母ちゃんたちが来るので、そうじとうばんの人は、いっしょうけんめいできれいにしていたみたいだった。
*なかまが休むとさびしいね。休んでいる子をしんぱいしてくれるのは先生もうれしいな。N・K君もこの日しを読むとないてよろこぶよ。N・K君も来週には学校に来るということです。
星 H・K女
きょう、母おやさんかん日で先生やみんなはそんなにふざけないで、しっかりべん強してた。
*べん強はできましたか。あなたは、またよそ見をしていたんじゃない?今日は行けなかったが、今度のときは行くね。 母より
ガキデカ K・H男
そうじが早かった。
だいたいの子が手をあげていた。
*そうじ、早くできてよかったね。でも、きれいにできたかな。今日は、お母さん方がたくさん来て見えたね。みんな、ぎょうぎがよく、元気でしたね。母より

なかよしY9 (6・23)
六月一六日(水)の授業参観・学年懇談会にご出席され、ごくろうさまでした。
いつもの教室は、騒然とし、でも楽しいのですが、子どもたちもよそ行きというスマシた姿でした。私はうわずった調子の一時間でした。舌足らずの説明でしたので、子どもたちもとまどったものと思います。
これからも研究を重ね、わかる授業を心がけたいと思います。授業を参観された感想、お気付きのことをお聞かせください。
|