暴走族新聞(9月11日付)
新しい班
二学期になって新しい班をつくりました。
みんなは、一学期の班の子と別れて今、班の名を決めたりしています。
私たちの班の名前は「暴走族」です。ちょっとどころか、だいぶ変わっているでしょう。
私たちは暴走族のようにスピードを出してテストの平均点をどんどん上げたりして、みんなに負けないようなスピードをもっていると思い、がんばっています。
班でかかり(活動)を
二学期になって班で係をすることになりました。
私たちの班は「あすの予定」を書くことになりました。一人一人、順番にあすの予定を聞きにいこうと思います。忘れずにがんばろうと思います。みんなも協力してください。

B君が転校
二学期の始まる前、B・Y君が転校(鹿児島県)していきました。
男女あわせて四十一人だったのに、四十人になってしまいました。
男子二十人女子二十人と同じになりました。
*二十歳の年、名古屋テレビ塔下での同級会に来てくれました。美男子(イケメン)になっていました。
ガタガタ新聞(9月○日付)
学級ニュース
二組男子対四組男子のソフトの試合
九月十九日の六時間目にソフトボールの試合を行なった。
その結果は、
A組:9対6で勝ち
B組:10対10で引き分け
でした。
みんな、よくがんばってくれました。
*いつも土曜日に練習した成果だと思います。「やればできる。やれば勝てる」の合い言葉で!
梅干新聞(10月3日付)
「青空歌集」
朝の会や給食の前の時間を利用して青空歌集の歌を歌うことにしました。歌を全部、おぼえよう。
クラブニュース
10月1日に市内小中学校音楽会が南陵中学校で開かれました。
合唱部の子の感想
常滑中 の合唱がうまいと思いました。私たちの歌の一部分が合いませんでした。
吹奏部の子の感想
意外とあがらなかったけど、満足に吹けなかった。
|