遊び方 |
1 |
人数は20名前後 |
2 |
ジャンケンで鬼を決める。鬼は、大木や柱や壁の前に立つ。 |
3 |
他の子は、スタートの出発線から「はじめの一歩」と大きな声でいう。 |
4 |
鬼は十まで数えるが、1、2、3・・・10と数える代わりに「ダルマサンガコロンダ」とか「ボンsナンガヘヲコイタ」とか後ろを向いてとなえる。その間に子は、少しずつ前進する。 |
5 |
鬼はとなえ終わると、すぐに振り向く。そのとき、バランスをくずして動いている子がおれば、「○○ちゃん、△△ちゃん」と指名する。そのとき、子は足や首や手や体を動かしてはいけない。 |
6 |
動いて指名された子は鬼を手をつなぐ。地方によっては小指をつなぐ所もある。 |
7 |
4と5を繰り返しながら、どんどん手をつないでいき、助けを待つ。 |
8 |
鬼に見つからずに少しずつ前進してきた子は、鬼が数えているスキをみて手と手の間を切る。切り離された子はいっせいに逃げる。 |
9 |
鬼は逃げられたときから、「十」数えるか、「ダルマ サンガ・・・」をとなえ、「ストップ」をかける。手をつないでいる子以外は、その場に止まる。鬼は十歩とび、その範囲内で鬼にタッチされた子同士でジャンケンして次の鬼を決める。 |
|
|
※ |
鬼の方へ動くとき、四つんばいになったり、いろいろな動作をして近寄るのも楽しい。 |