Copyright©2003-2025 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
令和7年4月1日の中日新聞は「南海トラフ死者最大29.8 万人」と内閣府新想定を一面で報じた。解説には、M8~9級の巨大地震と大津波が30年以内に80%程度の確率という。被害地域と人数があまりにも大きいので救援が遅れ、幸い生き残っても電気・ガス・水道・車・スマホがダメな期間どうやって自力で食いつなぐか、不安が募る。
ソロキャンプを夢見ていた頃、小型ガスコンロや焚火台など調理用のコンロを色々ポチッた。その中のキャンプストーブは、火室を分離し2次燃焼させることで燃焼効率を高めた構造で、小枝などその辺にあるものを強力に〈燃料化〉できるのが特徴だ。割り箸、小枝は以前試したので、今回は段ボールと牛乳パックを試してみた。その結果、一合の米を炊くのにどちらも70g。15分弱で美味しくて実用性充分だった。
問題は、被災時の着火方法。私は煙草を嗜まないのでライターを持つ習慣がない。どうすればと思いに耽っていたら、高一の初めての国語の授業で先生が「ここから近い島(神島)が舞台なので『潮騒』から始める」と言って、教科書の真ん中辺りから始めたのを思い出した。
時化での休漁日に〈観的哨〉で二人が会うシーン。新治は煙草を吸わない設定なのに、なぜ〈燐寸〉で〈あの火〉を起こせたのか?
文庫本で読み直したら「舟の生活の用心深さが、出がけに燐寸を携えることを彼に教えた」とある。
調べるだけのつもりが・・、裸の初江が「汝も裸になれ」「その火を飛び越してこい」。彼の胸は乳房に軽く触れ『この弾力だ』。少女が先に柔らかく倒れ「松葉が痛とうて」。「いかん」「今はいかん。嫁さんになるまで、どうしてもいかん」。(抜粋・引用)
今も、三島由紀夫の文章には体が熱くなる・・。
妻に話したら冷やかに「マッチをチャック付きポリ袋に入れとけば」と。
〈少女の「松葉が痛うて」〉の松葉、「昔は『ご』をかいて焚き付けに使った」という話を思い出し「そう、それだっ!!」。
早速炊飯の試験しよう・・。
伊藤 明德
Copyright©2003-2025 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
今はゆっくり型を良しとする風潮が強い。TV番組を見ても田舎暮しを良しとして移住する一家の話題がよく出て来る。それが長続きするのは生活力(自分で何でもできる能力)がそうとうにないと無理だと思い知らされるのだが。
ゆっくり型はあくせく型をあなどりがちだ。
だが、エコノミックアニマルはあくせく型でないと務まらぬ。彼らは我々がいるお陰でゆっくり型が生きていけるのだと自負を持ち、ゆっくり型に憤りの念を持ちがちだ。
令和7年4月1日の中日新聞は「南海トラフ死者最大29.8 万人」と内閣府新想定を一面で報じた。解説には、M8~9級の巨大地震と大津波が30年以内に80%程度の確率という。被害地域と人数があまりにも大きいので救援が遅れ、幸い生き残っても電気・ガス・水道・車・スマホがダメな期間どうやって自力で食いつなぐか、不安が募る。
ソロキャンプを夢見ていた頃、小型ガスコンロや焚火台など調理用のコンロを色々ポチッた。その中のキャンプストーブは、火室を分離し2次燃焼させることで燃焼効率を高めた構造で、小枝などその辺にあるものを強力に〈燃料化〉できるのが特徴だ。割り箸、小枝は以前試したので、今回は段ボールと牛乳パックを試してみた。その結果、一合の米を炊くのにどちらも70g。15分弱で美味しくて実用性充分だった。
問題は、被災時の着火方法。私は煙草を嗜まないのでライターを持つ習慣がない。どうすればと思いに耽っていたら、高一の初めての国語の授業で先生が「ここから近い島(神島)が舞台なので『潮騒』から始める」と言って、教科書の真ん中辺りから始めたのを思い出した。
時化での休漁日に〈観的哨〉で二人が会うシーン。新治は煙草を吸わない設定なのに、なぜ〈燐寸〉で〈あの火〉を起こせたのか?
文庫本で読み直したら「舟の生活の用心深さが、出がけに燐寸を携えることを彼に教えた」とある。
調べるだけのつもりが・・、裸の初江が「汝も裸になれ」「その火を飛び越してこい」。彼の胸は乳房に軽く触れ『この弾力だ』。少女が先に柔らかく倒れ「松葉が痛とうて」。「いかん」「今はいかん。嫁さんになるまで、どうしてもいかん」。(抜粋・引用)
今も、三島由紀夫の文章には体が熱くなる・・。
妻に話したら冷やかに「マッチをチャック付きポリ袋に入れとけば」と。
〈少女の「松葉が痛うて」〉の松葉、「昔は『ご』をかいて焚き付けに使った」という話を思い出し「そう、それだっ!!」。
早速炊飯の試験しよう・・。
伊藤 明德