今はゆっくり型を良しとする風潮が強い。TV番組を見ても田舎暮しを良しとして移住する一家の話題がよく出て来る。それが長続きするのは生活力(自分で何でもできる能力)がそうとうにないと無理だと思い知らされるのだが。
 ゆっくり型はあくせく型をあなどりがちだ。
 だが、エコノミックアニマルはあくせく型でないと務まらぬ。彼らは我々がいるお陰でゆっくり型が生きていけるのだと自負を持ち、ゆっくり型に憤りの念を持ちがちだ。
 私はあくせく型だ。かつてはゆっくり型を鈍くさく思ったこともある。しかし今はない。「性分」の問題でどっちがいい悪いではないと思うのだ。変えたい人は変えればよい。私は変えれそうにないから、心身が健康である限り、死ぬまであくせく型でいく。
 あくせく型は、いわば交感神経ばかり酷使しているから疲れやすい。ぶっ倒れるまでやる。在職中は時間があけば全校のWCの掃除。庭の草取りも。この事は用務員さんしか知らない。本はいつも5~10冊を並行読み。そしてぶっ倒れる。身体に休息時間が来たのだ。回復すると反省する。もっとゆっくり生きようと。だが、しばらくすると再びあくせくした生活に戻っている。退職後の今は、多く自分の好きな事をあくせくやっているからストレスはないが。
 退職後、まだ行ったことのない四国を旅した。空海の誕生寺に一泊。宿坊の夕飯のときに四国八十八か所巡りはもう3回目だと言う「現役」に出会った。日曜・祝日に来ると言うので私も試してみようと思い立った。
 道案内はない。次の寺まで行くのにずいぶん迷ったり遠回りした。ミカンの実る頃、朝8時に出発、陽のとっぷり暮れたころ観音寺の宿に到着。30km歩いて足に豆が出来、ここであえなくダウン。ゆっくり生きる試みはたいてい失敗する。
 あれから20年たち、今はそう思わない。案内がないからいいんだ。迷い歩き猿や猪、自然に出会うからいいんだ。四国八十八か所巡りはゆっくり型を体験し、それを楽しむためにあるのだ、と。
 そして霊場巡礼はあきらめ、『植木枝盛』ら自由民権運動家を学ぶために再度高知に向かった。
 ゆっくり型は蔑視せずにあくせく型に思いをはせ、あくせく型は憤らずにゆっくり型に思いをはすべきだろう。二つのタイプがあって社会は成り立つのだから。
                                        
森山康光
Copyright©2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
■この指とまれ
■PDFインデックス
■ちょっとおじゃまします                   
■元気の出てくることばたち
 今はゆっくり型を良しとする風潮が強い。TV番組を見ても田舎暮しを良しとして移住する一家の話題がよく出て来る。それが長続きするのは生活力(自分で何でもできる能力)がそうとうにないと無理だと思い知らされるのだが。
 ゆっくり型はあくせく型をあなどりがちだ。
 だが、エコノミックアニマルはあくせく型でないと務まらぬ。彼らは我々がいるお陰でゆっくり型が生きていけるのだと自負を持ち、ゆっくり型に憤りの念を持ちがちだ。
 私はあくせく型だ。かつてはゆっくり型を鈍くさく思ったこともある。しかし今はない。「性分」の問題でどっちがいい悪いではないと思うのだ。変えたい人は変えればよい。私は変えれそうにないから、心身が健康である限り、死ぬまであくせく型でいく。
 あくせく型は、いわば交感神経ばかり酷使しているから疲れやすい。ぶっ倒れるまでやる。在職中は時間があけば全校のWCの掃除。庭の草取りも。この事は用務員さんしか知らない。本はいつも5~10冊を並行読み。そしてぶっ倒れる。身体に休息時間が来たのだ。回復すると反省する。もっとゆっくり生きようと。だが、しばらくすると再びあくせくした生活に戻っている。退職後の今は、多く自分の好きな事をあくせくやっているからストレスはないが。
 退職後、まだ行ったことのない四国を旅した。空海の誕生寺に一泊。宿坊の夕飯のときに四国八十八か所巡りはもう3回目だと言う「現役」に出会った。日曜・祝日に来ると言うので私も試してみようと思い立った。
 道案内はない。次の寺まで行くのにずいぶん迷ったり遠回りした。ミカンの実る頃、朝8時に出発、陽のとっぷり暮れたころ観音寺の宿に到着。30km歩いて足に豆が出来、ここであえなくダウン。ゆっくり生きる試みはたいてい失敗する。
 あれから20年たち、今はそう思わない。案内がないからいいんだ。迷い歩き猿や猪、自然に出会うからいいんだ。四国八十八か所巡りはゆっくり型を体験し、それを楽しむためにあるのだ、と。
 そして霊場巡礼はあきらめ、『植木枝盛』ら自由民権運動家を学ぶために再度高知に向かった。
 ゆっくり型は蔑視せずにあくせく型に思いをはせ、あくせく型は憤らずにゆっくり型に思いをはすべきだろう。二つのタイプがあって社会は成り立つのだから。
                          
森山康光
Copyright©2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
 今はゆっくり型を良しとする風潮が強い。TV番組を見ても田舎暮しを良しとして移住する一家の話題がよく出て来る。それが長続きするのは生活力(自分で何でもできる能力)がそうとうにないと無理だと思い知らされるのだが。
 ゆっくり型はあくせく型をあなどりがちだ。
 だが、エコノミックアニマルはあくせく型でないと務まらぬ。彼らは我々がいるお陰でゆっくり型が生きていけるのだと自負を持ち、ゆっくり型に憤りの念を持ちがちだ。
 私はあくせく型だ。かつてはゆっくり型を鈍くさく思ったこともある。しかし今はない。「性分」の問題でどっちがいい悪いではないと思うのだ。変えたい人は変えればよい。私は変えれそうにないから、心身が健康である限り、死ぬまであくせく型でいく。
 あくせく型は、いわば交感神経ばかり酷使しているから疲れやすい。ぶっ倒れるまでやる。在職中は時間があけば全校のWCの掃除。庭の草取りも。この事は用務員さんしか知らない。本はいつも5~10冊を並行読み。そしてぶっ倒れる。身体に休息時間が来たのだ。回復すると反省する。もっとゆっくり生きようと。だが、しばらくすると再びあくせくした生活に戻っている。退職後の今は、多く自分の好きな事をあくせくやっているからストレスはないが。
 退職後、まだ行ったことのない四国を旅した。空海の誕生寺に一泊。宿坊の夕飯のときに四国八十八か所巡りはもう3回目だと言う「現役」に出会った。日曜・祝日に来ると言うので私も試してみようと思い立った。
 道案内はない。次の寺まで行くのにずいぶん迷ったり遠回りした。ミカンの実る頃、朝8時に出発、陽のとっぷり暮れたころ観音寺の宿に到着。30km歩いて足に豆が出来、ここであえなくダウン。ゆっくり生きる試みはたいてい失敗する。
 あれから20年たち、今はそう思わない。案内がないからいいんだ。迷い歩き猿や猪、自然に出会うからいいんだ。四国八十八か所巡りはゆっくり型を体験し、それを楽しむためにあるのだ、と。
 そして霊場巡礼はあきらめ、『植木枝盛』ら自由民権運動家を学ぶために再度高知に向かった。
 ゆっくり型は蔑視せずにあくせく型に思いをはせ、あくせく型は憤らずにゆっくり型に思いをはすべきだろう。二つのタイプがあって社会は成り立つのだから。
                     
森山康光