⑤出来るようになった!?
◇三人姉妹だったのが、二月に女の赤ちゃんが生まれて四人姉妹になったね。あなたは私の気持ちを知ってか、妹の守りや赤ちゃんをよくみてくれるよね。だから、お母さんは助かっています。よろしく。
◇おばあちゃんが病気で寝ている時世話をしてくれたり、薬をもらいに行ってくれたりしてとても助かったのよ。私が初めて寝込んだ時には「僕がおいしいコーヒーを入れてあげたよ、あったかくなるから飲んでね」と持ってきてくれたね。ありがとう。
○小さい頃の思い出はとっても楽しいものです。あなた方も友達を大勢つくって楽しい思い出をたくさん作りましょう。
○お互いに助け合うことや責任を果たすことの喜びが少しずつ分かるようになればと願っています。
○勉強も大切だけど、挨拶や礼儀のできる優しい子に育ってほしい。
○思いやりのある素直な明るい子に。
○お手伝いや弟妹の面倒をみ、学校に一緒に連れていってちょうだい。
⑥三年生になったなら
(親の願い)
○元気よく健康であってほしいけど悲しい時には悲しいと言え、物事に粘り強く取り組んでね。
○何をするにも三日坊主にならないように最後までやり遂げようね。
○自分の言いたいことややりたいことをはっきり言い、分からないことは、先生や友達、私たちに聞いて、分からないままで終わらないようにしようね。
○今年の家庭目標は「目と目が合ったらニコッとしよう」を忘れないように。
○お父さん、お母さんたちは遠くから見守りながら応援しています。
○兄弟姉妹でのけんかをしたこと、楽しく遊んだことは大きくなってよい思い出になります。また、何年後に兄弟姉妹がいてよかったなあと思う時がくるでしょう。
○道の真ん中に大きな石が落ちていたら、その石をよけて通ることは誰にでもできる。でも、後から通る人のことを考えてその石を道の端に片付けてから通る優しい心の持ち主になってほしい。
「どろんこ」を読み返し、こんなにも成長するものかとうれしくもなり、低学年の醍醐味を教えられました。
「どろんこ」たち、ありがとう!!
終わり
Copyright©2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
⑤出来るようになった!?
◇おばあちゃんが病気で寝ている時世話をしてくれたり、薬をもらいに行ってくれたりしてとても助かったのよ。私が初めて寝込んだ時には「僕がおいしいコーヒーを入れてあげたよ、あったかくなるから飲んでね」と持ってきてくれたね。ありがとう。
◇三人姉妹だったのが、二月に女の赤ちゃんが生まれて四人姉妹になったね。あなたは私の気持ちを知ってか、妹の守りや赤ちゃんをよくみてくれるよね。だから、お母さんは助かっています。よろしく。
⑥三年生になったなら(親の願い)
○勉強も大切だけど、挨拶や礼儀のできる優しい子に育ってほしい。
○思いやりのある素直な明るい子に。
○お手伝いや弟妹の面倒をみ、学校に一緒に連れていってちょうだい。
○小さい頃の思い出はとっても楽しいものです。あなた方も友達を大勢つくって楽しい思い出をたくさん作りましょう。
○お互いに助け合うことや責任を果たすことの喜びが少しずつ分かるようになればと願っています。
○兄弟姉妹でのけんかをしたこと、楽しく遊んだことは大きくなってよい思い出になります。また、何年後に兄弟姉妹がいてよかったなあと思う時がくるでしょう。
○自分の言いたいことややりたいことをはっきり言い、分からないことは、先生や友達、私たちに聞いて、分からないままで終わらないようにしようね。
○道の真ん中に大きな石が落ちていたら、その石をよけて通ることは誰にでもできる。でも、後から通る人のことを考えてその石を道の端に片付けてから通る優しい心の持ち主になってほしい。
○今年の家庭目標は「目と目が合ったらニコッとしよう」を忘れないように。
○お父さん、お母さんたちは遠くから見守りながら応援しています。
○元気よく健康であってほしいけど悲しい時には悲しいと言え、物事に粘り強く取り組んでね。
○何をするにも三日坊主にならないように最後までやり遂げようね。
「どろんこ」を読み返し、こんなにも成長するものかとうれしくもなり、低学年の醍醐味を教えられました。
「どろんこ」たち、ありがとう!!
終わり
Copyright©2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
◇三人姉妹だったのが、二月に女の赤ちゃんが生まれて四人姉妹になったね。あなたは私の気持ちを知ってか、妹の守りや赤ちゃんをよくみてくれるよね。だから、お母さんは助かっています。よろしく。
◇おばあちゃんが病気で寝ている時世話をしてくれたり、薬をもらいに行ってくれたりしてとても助かったのよ。私が初めて寝込んだ時には「僕がおいしいコーヒーを入れてあげたよ、あったかくなるから飲んでね」と持ってきてくれたね。ありがとう。
⑥三年生になったなら(親の願い)
○勉強も大切だけど、挨拶や礼儀のできる優しい子に育ってほしい。
○思いやりのある素直な明るい子に。
○お手伝いや弟妹の面倒をみ、学校に一緒に連れていってちょうだい。
○小さい頃の思い出はとっても楽しいものです。あなた方も友達を大勢つくって楽しい思い出をたくさん作りましょう。
○お互いに助け合うことや責任を果たすことの喜びが少しずつ分かるようになればと願っています。
○兄弟姉妹でのけんかをしたこと、楽しく遊んだことは大きくなってよい思い出になります。また、何年後に兄弟姉妹がいてよかったなあと思う時がくるでしょう。
○元気よく健康であってほしいけど悲しい時には悲しいと言え、物事に粘り強く取り組んでね。
○何をするにも三日坊主にならないように最後までやり遂げようね。
○自分の言いたいことややりたいことをはっきり言い、分からないことは、先生や友達、私たちに聞いて、分からないままで終わらないようにしようね。
○道の真ん中に大きな石が落ちていたら、その石をよけて通ることは誰にでもできる。でも、後から通る人のことを考えてその石を道の端に片付けてから通る優しい心の持ち主になってほしい。
○今年の家庭目標は「目と目が合ったらニコッとしよう」を忘れないように。
○お父さん、お母さんたちは遠くから見守りながら応援しています。
「どろんこ」を読み返し、こんなにも成長するものかとうれしくもなり、低学年の醍醐味を教えられました。
「どろんこ」たち、ありがとう!!
終わり