③保育園のころ
◇保育園の頃はなんだか弱虫そうで心配していたけど、今では体もがっしりして頼もしくなり安心しました。
◇五年前、保育園に入った時から毎日毎日泣いて先生や私を困らせました。先生から「過保護ですね」と言われて何から何まで世話をやいていたことに気がつきました。それからは子離れをしようと、なるべく外に出すように努力しました。
④二年生になって
不安だったこと
◇近隣の小学校から転校しました。半年ぐらいは級友を懐かしんでなかなかなじめませんでした。秋くらいから友達ができ、よく遊ぶようになりました。
◇この間はどうしたの。朝になると「頭が痛い」と言い出して学校を休んだの。学校に行けば、お友達と楽しく遊んでいるじゃないの…。小さい時から欲しいものがあれば買ってもらうまで駄々をこねて泣いていたね。このことを卒業しようね。
◇二年生になった時、先生のお話を本気にして「それは冗談よ」と言うと、目に涙を浮かべて怒っていました。この頃は、「先生ったら、おもしろいのよ」と笑いながら話してくれるようになりました。安心しました。
⑤出来るようになった!?
◇「7時だよ」と三度くらい起こしてやっと布団から起き上がって忙しい一日が始まることが多かったです。それが最近自分で身支度するようになったから楽になりました。少々おてんばで世話好きでお手伝いもしてくれるようになりました。
◇ある日、お手伝いを三人(姉妹)で決めると言って長いこと掛かって決めました。「洗濯物を入れる」「布団を敷く」「玄関の靴をそろえる」の三つを交代でやることになったのです。いろいろなことがあったけど、この三つだけは私の手を煩わすことなくやってくれています。何か一つのことを責任もってやれるようになった一年でした。
◇弟が小さいのでプールや海に連れて行くことができなかったね。でも、あなたは夏休み、学校のプールに行って一人で泳ぐ練習をしていたね。毎日毎日、まっ黒になって。プールへ行ってみると、水に顔がつけられなかったあなたが泳いでいるではありませんか。私は、うれしくなり、よく頑張ったね、えらかったねと、心の中で褒めていたのよ。
Copyright©2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
③保育園のころ
◇五年前、保育園に入った時から毎日毎日泣いて先生や私を困らせました。先生から「過保護ですね」と言われて何から何まで世話をやいていたことに気がつきました。それからは子離れをしようと、なるべく外に出すように努力しました。
◇保育園の頃はなんだか弱虫そうで心配していたけど、今では体もがっしりして頼もしくなり安心しました。
④二年生になって不安だったこと
◇近隣の小学校から転校しました。半年ぐらいは級友を懐かしんでなかなかなじめませんでした。秋くらいから友達ができ、よく遊ぶようになりました。
◇二年生になった時、先生のお話を本気にして「それは冗談よ」と言うと、目に涙を浮かべて怒っていました。この頃は、「先生ったら、おもしろいのよ」と笑いながら話してくれるようになりました。安心しました。
◇この間はどうしたの。朝になると「頭が痛い」と言い出して学校を休んだの。学校に行けば、お友達と楽しく遊んでいるじゃないの…。小さい時から欲しいものがあれば買ってもらうまで駄々をこねて泣いていたね。このことを卒業しようね。
⑤出来るようになった!?
◇「7時だよ」と三度くらい起こしてやっと布団から起き上がって忙しい一日が始まることが多かったです。それが最近自分で身支度するようになったから楽になりました。少々おてんばで世話好きでお手伝いもしてくれるようになりました。
◇ある日、お手伝いを三人(姉妹)で決めると言って長いこと掛かって決めました。「洗濯物を入れる」「布団を敷く」「玄関の靴をそろえる」の三つを交代でやることになったのです。いろいろなことがあったけど、この三つだけは私の手を煩わすことなくやってくれています。何か一つのことを責任もってやれるようになった一年でした。
◇弟が小さいのでプールや海に連れて行くことができなかったね。でも、あなたは夏休み、学校のプールに行って一人で泳ぐ練習をしていたね。毎日毎日、まっ黒になって。プールへ行ってみると、水に顔がつけられなかったあなたが泳いでいるではありませんか。私は、うれしくなり、よく頑張ったね、えらかったねと、心の中で褒めていたのよ。
Copyright©2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
◇保育園の頃はなんだか弱虫そうで心配していたけど、今では体もがっしりして頼もしくなり安心しました。
◇近隣の小学校から転校しました。半年ぐらいは級友を懐かしんでなかなかなじめませんでした。秋くらいから友達ができ、よく遊ぶようになりました。
◇二年生になった時、先生のお話を本気にして「それは冗談よ」と言うと、目に涙を浮かべて怒っていました。この頃は、「先生ったら、おもしろいのよ」と笑いながら話してくれるようになりました。安心しました。
◇五年前、保育園に入った時から毎日毎日泣いて先生や私を困らせました。先生から「過保護ですね」と言われて何から何まで世話をやいていたことに気がつきました。それからは子離れをしようと、なるべく外に出すように努力しました。
◇この間はどうしたの。朝になると「頭が痛い」と言い出して学校を休んだの。学校に行けば、お友達と楽しく遊んでいるじゃないの…。小さい時から欲しいものがあれば買ってもらうまで駄々をこねて泣いていたね。このことを卒業しようね。
◇「7時だよ」と三度くらい起こしてやっと布団から起き上がって忙しい一日が始まることが多かったです。それが最近自分で身支度するようになったから楽になりました。少々おてんばで世話好きでお手伝いもしてくれるようになりました。
◇ある日、お手伝いを三人(姉妹)で決めると言って長いこと掛かって決めました。「洗濯物を入れる」「布団を敷く」「玄関の靴をそろえる」の三つを交代でやることになったのです。いろいろなことがあったけど、この三つだけは私の手を煩わすことなくやってくれています。何か一つのことを責任もってやれるようになった一年でした。
◇弟が小さいのでプールや海に連れて行くことができなかったね。でも、あなたは夏休み、学校のプールに行って一人で泳ぐ練習をしていたね。毎日毎日、まっ黒になって。プールへ行ってみると、水に顔がつけられなかったあなたが泳いでいるではありませんか。私は、うれしくなり、よく頑張ったね、えらかったねと、心の中で褒めていたのよ。