SEIJI OKADA
FAX :0569-34-7971

読者の方々の感想、意見、コメント等を上記のFAXでお寄せください。一緒に考えます
岡田清治
1942年生まれジャーナリスト(編集プロダクション・NET108代表)著書に『高野山開創千二百年 いっぱんさん行状記』『心の遺言』『あなたは社員の全能力を引き出せますか!』『リヨンで見た虹』など多数
元気の出てくることばたち
ちょっとおじゃまします
この指とまれ
PDFインデックス
No.014  2024年の幕開け、最近の世相を想う
 年早々、いや昨年、もっと前から格差社会の拡大にともない、国が溶け出しているように感じている。だいたい国の信が一番求められる政治家たちの堕落ぶりだ。最近の自民党の裏カネ問題で議員たちの発言を聞いて、彼らは本当に国会議員だろうかと疑ってしまう。2世議員や3世議員が多いのは、それだけ政治家は“おいしい職業”だということだろう。その根幹には利権政治がはびこっているからだ。
 本来、政治家の仕事は国民、国家のためだが、いつしか自分のためになっている。利己中だ。企業の不祥事が続出しているのも国家が歪んでいるからだともいえる。政治家になるにあたっての使命感が欠落している。ここは国民、住民がよほどしっかりしないと、政治家と同じレベルで見られてしまう。現代人は明治維新や昭和の激動期を知らない。かつて2世議員はニセモノ、3世議員は見せ者と揶揄した哲人がいたが、いまこそその鋭い指摘に感服することはない。

文・写真=岡田清治(一九四二年生まれ)

Copyrightc2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
■この指とまれ
■PDFインデックス
■ちょっとおじゃまします                   
■元気の出てくることばたち
SEIJI OKADA
FAX :0569-34-7971

読者の方々の感想、意見、コメント等を上記のFAXでお寄せください。一緒に考えます
岡田清治
1942年生まれジャーナリスト(編集プロダクション・NET108代表)著書に『高野山開創千二百年 いっぱんさん行状記』『心の遺言』『あなたは社員の全能力を引き出せますか!』『リヨンで見た虹』など多数
No.014  「2024年の幕開け、最近の世相を想う
 年早々、いや昨年、もっと前から格差社会の拡大にともない、国が溶け出しているように感じている。だいたい国の信が一番求められる政治家たちの堕落ぶりだ。最近の自民党の裏カネ問題で議員たちの発言を聞いて、彼らは本当に国会議員だろうかと疑ってしまう。2世議員や3世議員が多いのは、それだけ政治家は“おいしい職業”だということだろう。その根幹には利権政治がはびこっているからだ。
 本来、政治家の仕事は国民、国家のためだが、いつしか自分のためになっている。利己中だ。企業の不祥事が続出しているのも国家が歪んでいるからだともいえる。政治家になるにあたっての使命感が欠落している。ここは国民、住民がよほどしっかりしないと、政治家と同じレベルで見られてしまう。現代人は明治維新や昭和の激動期を知らない。かつて2世議員はニセモノ、3世議員は見せ者と揶揄した哲人がいたが、いまこそその鋭い指摘に感服することはない。

文・写真=岡田清治(一九四二年生まれ)
Copyrightc2003-2024 Akai Newspaper dealer
プライバシーポリシー
あかい新聞店・常滑店
新聞■折込広告取扱■求人情報■ちたろまん■中部国際空港配送業務
電話:0569-35-2861
あかい新聞店・武豊店
電話:0569-72-0356
SEIJI OKADA
岡田清治
1942年生まれジャーナリスト(編集プロダクション・NET108代表)著書に『高野山開創千二百年 いっぱんさん行状記』『心の遺言』『あなたは社員の全能力を引き出せますか!』『リヨンで見た虹』など多数
FAX :0569-34-7971

読者の方々の感想、意見、コメント等を上記のFAXでお寄せください。一緒に考えます
No.014  2024年の幕開け、
最近の世相を想う

 年早々、いや昨年、もっと前から格差社会の拡大にともない、国が溶け出しているように感じている。だいたい国の信が一番求められる政治家たちの堕落ぶりだ。最近の自民党の裏カネ問題で議員たちの発言を聞いて、彼らは本当に国会議員だろうかと疑ってしまう。2世議員や3世議員が多いのは、それだけ政治家は“おいしい職業”だということだろう。その根幹には利権政治がはびこっているからだ。
 本来、政治家の仕事は国民、国家のためだが、いつしか自分のためになっている。利己中だ。企業の不祥事が続出しているのも国家が歪んでいるからだともいえる。政治家になるにあたっての使命感が欠落している。ここは国民、住民がよほどしっかりしないと、政治家と同じレベルで見られてしまう。現代人は明治維新や昭和の激動期を知らない。かつて2世議員はニセモノ、3世議員は見せ者と揶揄した哲人がいたが、いまこそその鋭い指摘に感服することはない。

文・写真=岡田清治(一九四二年生まれ)